結婚指輪の基礎知識 Archives | ページ 3 / 6 | 結婚指輪にまつわるいろは 手作りの場合

HOME » 結婚指輪の基礎知識

結婚指輪の基礎知識

結婚指輪購入口コミ「産後にサイズが変わってしまった際の説明も丁寧にしていただけて安心しました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

6

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

女性135000円、男性110000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

店員さんの接客が良かったことです。

ものすごくテンションが高いわけでもなく、フラットでいてくれるので安心して選べました。

また、知人がここで自分の結婚指輪を磨いてもらうサービスを使っていたのを見てここに決めました。

磨いている間も商品の押し売りをするわけでもないので店頭に何度も足を運んでもらい、次の誕生日には別の指輪を買ってもらおうかなという考えもあります。

また、産後にサイズが変わってしまった際の説明も丁寧にしていただけて安心しました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「産後にサイズが変わってしまった際の説明も丁寧にしていただけて安心しました」』

結婚指輪購入口コミ「結婚指輪を買うならティファニーを」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫:\148,000. 妻:¥100,000.

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

以前から憧れていたブランドであるティファニーのリング(Pt950)を選びました。

結婚指輪を買うならティファニーが良いと、結婚する前から漠然と考えていました。

その中でも現在つけている物は、とてもシンプルなデザインで飽きがこないと思いほぼ即決でした。

店員さんにリングの真ん中にダイヤが3つ着いたものを勧められ、とても惹かれ少し悩みましたが知人何人かに相談すると「ずっとしているものだから気付かないうちにダイヤが取れることもある」という話を聞き、ダイヤが付いている物は結婚指輪としてあまり向かないのかなと思い、第一印象のシンプルなものにしました。

シンプルなデザインの為、予算も抑えられました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「結婚指輪を買うならティファニーを」』

結婚指輪購入口コミ「ネックレスにしても傷がつかないようにコーティング」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

50000

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪を購入するにあたり私たちは安くてシンプルなものを条件に買いました。

ショッピングモールで購入しました。

特に好みのブランドもなくとにかく安いものを探しました。

二店舗目でやっと決めました。

私たち夫婦は結婚指輪はいらないと結婚当初から言っており、旦那も承知していましたが私の姉が「必ず一生ものになるから」と一押しもらい購入に至りました。

決めたポイントはシンプルで尚且つ女性の方の指輪には小さなダイヤがあり完全に私の一目惚れでした。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「ネックレスにしても傷がつかないようにコーティング」』

結婚指輪購入口コミ「オーダーメイドで作る担当職人がいる」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻:14万円 夫:8万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

婚約指輪を購入したところで結婚指輪も購入させていただいたのですが、そのお店はオーダーメイドで作ってもらえるところでした。

あまり人と被りたくなかったので、ブランドで選ばずにオーダーメイドにするか、王道のティファニーもやはり素敵だなと思い、かなり悩んでいました。

そんな中で決め手となったのは、オーダーメイドで作ってくださる担当の職人の方がとにかく良い方で、どうしてもこの人に作ってほしいと私も夫も思い、決めました。

予算的にも高いブランドものより安く済みましたし、オーダーメイドなのでミリ単位で指輪の幅やダイヤの位置を調整でき、自分好みの指輪にすることができました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「オーダーメイドで作る担当職人がいる」』

結婚指輪購入口コミ「主人には遠慮して選びました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

50代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚25年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫3万円ぐらい 妻3万から4万円の間だったと思いますが、忘れました。

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

シンプルなプラチナの安くもなく高くもない結婚指輪を望んで購入しました。

ブランドはニナリッチ。

女性用の結婚指輪はダイヤモンドなどが入っているものもありましたが、その分値段も上がるので結婚前の私は、主人に遠慮して選んだはずです。

結局、主人は左ききで指輪をしていると邪魔になるということで結婚指輪は結婚当初しかはめていません。

主人の指輪の値段の分、私の指輪に上乗せすればよかったのかもしれません。

今、私は結婚指輪が抜けない状態になっています。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「主人には遠慮して選びました」』

結婚指輪購入口コミ「一目惚れで購入し、今やお守り代わりの結婚指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

22

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

どちらも50,000円くらいです。

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

共通の意見として、気に入ったものであれば値段は気にしない(安くても充分、の意味です)という思いがあり、またブランドへのこだわりも一切ありませんでしたので、種類を多く置いているデパートのショップへ行き、まずは見て周りました。

それが初日で、候補を絞って翌日また改めて見に行き、そこで初めて手に取らせてもらい、決めました。

婚約、結婚指環のどちらも兼ねて普段使えるもの、という事にしていたので、誕生石が入ったカジュアルなデザインにしました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「一目惚れで購入し、今やお守り代わりの結婚指輪」』

結婚指輪購入口コミ「旦那さんがゴールドをえらんでくれた」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

旦那 8万 妻14万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

婚約指輪はなしと決めていたので、結婚のプロポーズの際に旦那さんがすでに選んで渡してくれた結婚指輪です。

私の指輪はゴールドのもので、ダイヤモンドがいくつかうめこんであるものです。

予算も14万くらいで結婚指輪としては高くはないと思います。

ブランドはこだわりはありませんでしたが、旦那さんがあまり派手なものを好まないわたしにあわせてと、ブルガリのものにしてくれました。

ブランド自体がしっかりしているのでアフターサービスもいきとどいていて、購入後も大事につけることができています。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「旦那さんがゴールドをえらんでくれた」』

魅力的な手作り結婚指輪

手作り結婚指輪がブームってご存じですか?

今、巷では結婚指輪を手作りするのがブームになりつつあると言われていて、ブライダル関連サイトや情報誌などをチェックすると特集が組まれていることも少なくありません。

実際にブランドショップやジュエリーショップで既製品を購入しようと思っていろいろ探していたけど、手作り結婚指輪の魅力に気付いてどちらに切り替えたというカップルも少なくありません。

それではなぜ手作り結婚指輪がブームになっているのかと言うと、まずは自分たちのオリジナリティを出せる点があげられます。

既製品の場合、どれだけ高価なものでも人と被ってしまう可能性が高く、SNSなどでそれを見てしまうと少し残念な気持ちになってしまいます。

その点手作りなら誰と被る心配もありませんから、そこは大きなメリットと言えるでしょう。

≫ 『魅力的な手作り結婚指輪』

結婚指輪購入口コミ「1番に譲らなかった条件がカラー」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

100000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

日常遣いしやすいもので考えていました。

ピアスやネックレスにゴールドをよく使うのでゴールドで探したところ、シルバーカラーより選択肢が少なく困りました。

バーニーズニューヨークに寄った際に予算内でゴールドで小さいダイヤが上品な結婚指輪を見つけてこれに決めました。

ゴールドでもギラギラしていなくて表面を少しいぶした様な風合いが気に入りました。

結婚前に彼に貰ったノジェスの指輪もゴールドだったので重ねてつけたらとても可愛かったです。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「1番に譲らなかった条件がカラー」』