結婚指輪購入口コミ「旦那さんがゴールドをえらんでくれた」 | 結婚指輪にまつわるいろは 手作りの場合

HOME » 結婚指輪の基礎知識 » 結婚指輪購入口コミ「旦那さんがゴールドをえらんでくれた」

結婚指輪購入口コミ「旦那さんがゴールドをえらんでくれた」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

旦那 8万 妻14万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

婚約指輪はなしと決めていたので、結婚のプロポーズの際に旦那さんがすでに選んで渡してくれた結婚指輪です。

私の指輪はゴールドのもので、ダイヤモンドがいくつかうめこんであるものです。

予算も14万くらいで結婚指輪としては高くはないと思います。

ブランドはこだわりはありませんでしたが、旦那さんがあまり派手なものを好まないわたしにあわせてと、ブルガリのものにしてくれました。

ブランド自体がしっかりしているのでアフターサービスもいきとどいていて、購入後も大事につけることができています。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

私は購入していませんが、デザインもシンプルなもので、購入したお店のアフターサービスも充実して結婚式までに刻印とクリーニングもしていただけたので良かったです。

今でもクリーニングしていただけるので、年に1度くらいの頻度でしてもらい、長くつけるものですが、きれいな状態を保つことができます。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

結婚指輪は旦那さんが選んでくれたので、詳しくほかの候補があったかはわかりませんが、たくさんのジュエリーショップを回ってくれたみたいですが、私の雰囲気に合うものをと考えると、他の2店舗くらいで悩んだといっていました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

シンプルなデザインなのでほかのアクセサリーと一緒に使用するのにも邪魔にならなくてよいかなと感じています。

プラチナ製のものにしていたら傷には強いからいいなとおもうこともありますが、私の肌の色が黄身が強いことを考慮して、旦那さんがゴールドをえらんでくれたみたいです。

普段つけるアクセサリーの色もゴールドが多いこともあり、違和感なく、おかげで今も気に入って使うことができます。

旦那さんは仕事柄、傷が入りやすかったりするのですが、長い間は同じものは使い続けることはできないかもしれないですが、定番の型なので年月が経っても同じデザインが買えるからいいみたいです。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

購入したあと、指のサイズや傷ができたりとあると思いますが、いくつになっても愛せるデザイン、購入店のアフタサービスなど気にしてみてもいいかなと思います。

私はたまたま旦那さんの趣味が私とあっていたこともあり、きにいってつけることができていますが、普段の服装、肌の色などで似合うものや、好きなテイストなどがそれぞれが違うと思うので、できれば長く愛せるものをお二人でよく相談して決めるほうがいいかなと思います。