結婚指輪購入口コミ「1番に譲らなかった条件がカラー」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
5
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
100000円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
日常遣いしやすいもので考えていました。
ピアスやネックレスにゴールドをよく使うのでゴールドで探したところ、シルバーカラーより選択肢が少なく困りました。
バーニーズニューヨークに寄った際に予算内でゴールドで小さいダイヤが上品な結婚指輪を見つけてこれに決めました。
ゴールドでもギラギラしていなくて表面を少しいぶした様な風合いが気に入りました。
結婚前に彼に貰ったノジェスの指輪もゴールドだったので重ねてつけたらとても可愛かったです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点
他のアクセサリーとのマッチが良かったので、付けていて邪魔にならないです。
シンプルだけど小さいダイヤがあるので少し高級感もあります。
また最初からくすんだ加工を施してあるので傷が目立ちにくく家事なども気にせず付けています。
悪かった点
購入後パーソナルカラーを調べたところブルーベースだったので、シルバーカラーの方が肌の色が綺麗に見えるとのことでした。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
婚約指輪を購入した俄で、同じブランドに揃えた方が綺麗かなと思ったのですが、あまり婚約指輪と重ねて付ける機会もないかなと思い普段よく使うゴールドカラーにこだわって探しました。
俄にはシルバーカラーしか取り扱いがない様だったので他で探しました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
シンプルなデザインにした分、家事や仕事をしている際も邪魔にならず手に馴染んでいるのでむしろ付けていることを忘れているぐらい感覚がありません。
結婚後太ったので夕方浮腫むと食い込みます。
でも時々ダイヤがキラッと光るのが目に入るとテンションが上がるので気に入っています。
ただ、手を洗う際に外さず洗うと石鹸が入り込んでしまって肌が荒れたりするので、外したいのですがその度外すと失くしそうで取り扱いに悩む時もあります。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
私は1番に譲らなかった条件がカラーだったので、選択肢も少なかったのですが、その中でも日常遣いのしやすさや他のアクセサリーとの相性を考えて決めました。
男性はあまり好まないデザインだったのかもしれないので、夫は同じブランドで全然デザインの違うプラチナにしました。
店員さんにも相談しましたが、結婚指輪だから同じデザインにしなくてはいけないという事でも無いそうなので、普段着けやすいものでお互い気にいるものがあれば、違うデザインでも2人が結婚指輪と決めたらそれで良いのかなと思います。