結婚指輪購入口コミ「指輪作りを体験することができるからハンドメイドの指輪に」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫160000円 妻88000円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
ハンドメイドの指輪で、自分たちで指輪作りを体験することができるから決めました。
一生に一度の経験に二人で互いの指輪を交換し作成しました。
「鍛金」という金属を叩きながら伸ばしていく昔ながらの技法で模様をつけていくことができるため、楽しみながら二人の思い出を作ることができました。
デザイン面では、丸と四角と八角形の3つの形から選び、さらに模様も三種類の中から選ぶことができました。
また、素材もシルバー、ゴールド、プラチナから選ぶことができ、自分たち好みの見た目にすることができるので選びました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
作っている様子を動画や写真に収めてくれたり、他の人たちはどのようなものを選んでいるかを教えてくれたり、お店の方のサポートが手厚く、思い出作りにはぴったりでした。
また、指輪の太さや模様の形、素材など自分たち好みの指輪を作ることができたのでよかったです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
有名なブランドの完成品も視野に入れていたのですが、やはり一生身につけていくものということで、結婚当初の気持ちを忘れないためにもハンドメイドの物を選ぼうとしていました。
ですので、そのほかのハンドメイドのお店が候補に上がっていました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
まだつけ始めたばかりということもあるのか、少し厚さが気になるところもありますが、それもお互いに交換して作った味ということで良い思い出だと思っています。
また、見た目は、素材や模様、形など自分たちの好きなデザインから選んだ物ですので、とてもお気に入りです。
また、自分たちで模様をつけた後は、お店の方が綺麗に磨き上げてくれたため、滑りも良く、つけたり外したりする際もスムーズにできるためとても満足しています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪は形だけではなく、二人が家族になったという証なので、やはり購入してよかったと思います。
私たちはハンドメイドで互いに作るという選択をしましたが、二人で将来のことなど話しながら決めた物ならきっと良い思い出になると思います。
指輪によって様々なデザインがあり悩むところがたくさんあると思います。
また、ものによっては高額の指輪もありますが、値段が全てではなく、二人の新たな門出の記念としても思い出に残るものを購入して欲しいです。