結婚指輪購入口コミ「派手な物より落ち着いている物が好みなのでその部分にひかれました」
1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
2
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
男性72000円 女性97000
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
シンプルなデザインでありながらワンポイントになる宝石
共働きでありお互い派手な物より落ち着いている物が好みなのでその部分にひかれました。
もともとは別の物を検討していたのですが、来店し試着した時に1番しっくり来た為予定を変更して購入。
オプションで刻印や宝石の変更が可能な為、より自分たちだけの物に近づいたのもポイントでした。
また、試着をした際に妻の指にとても馴染んでおり、本人も気に入りずっと付けていてほしいと思ったのもポイントです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
シンプルなデザインであるため仕事でもプライベートでも付けられる部分とプライベートでは服装を選ばず指輪が強調しすぎないところ、材質がシルバーとピンクゴールドの為汚れに強く変形もあまりないところ。
悪い点は特にないです
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
同じお店の商品でありました。
他の候補も同じ様なシンプルなデザインのものでしたが、購入したものよりも少し個性的なデザインでした。
最初はアクセントがほしいかと思い候補に入れていましたが、実際に見た時はよりシンプルな物がいいと思いました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
公私問わずシーンと服装を選ばず付けられるのでとても助かってます。
付けている時は違和感が無く、厚さもあまりないので、仕事でパソコンでのデータ入力をする際も気になりません。
仕事面での感想は疲れている時や挫けそうな時に見るともう少し頑張ろう、まだ出来ると言う気持ちの上昇になったり、取引先での会話のきっかけになったりします。
使用していくと傷や汚れが多少出てしまうのですが、磨いたり汚れを拭き取りながら振り返ったりしています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
男性側の意見としては、購入前でも購入後でも気持ちが入ります。
購入前では、守りたい、買える様に頑張ろうと言う気持ちに、購入後では、結婚するからしっかりしなきゃ、帰れる所があるからもう少し頑張ろうという気持ちになります。
これから購入を検討している人たちは、どんなデザインが良いか、どんな材質が良いかをお二人でしっかり話し合ってみてください。
それによってはお互いの好みが今以上にわかりますし、楽しみながら選ぶとより良いものに会えると思います。
因みに…最後の決め手となる部分は実際に付けて見てだと思います。
試着した際はぜひ、お互いが指輪を付けているイメージや結婚式などをイメージしてみてください。