結婚指輪購入口コミ「予算はあるとは思いますが、必ず納得できる指輪があると思う」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
8
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
妻93500円 夫104500円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
予算とデザインが希望通りだったので決めました。
もともとアクセサリーはアンティーク調のカジュアルなものが好きだった為、地味になりすきず、普段の服に合う物を探していました。
予算は婚約指輪と合わせて40万程度で探していました。
ティファニーやシャネル、ブシュロンも検討しましたが、予算に合わずでした。
結婚指輪は買わず、婚約指輪のみ気に入った物を購入しようか検討もしました。
そんな時、オレッキオの婚約指輪と結婚指輪をみて、両方で40万程度、またデザインもセットづけすると可愛らしく、好みのアンティーク調だったので、購入に至りました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
人と被る事がないのが良かったです。
また、素敵な結婚指輪だねよく褒められます。
悪かった点はデザインに特徴があるので、シンプルなものにすればよかったかなと思う事もあります。
特に主人はゴールドはあまり好みではないとの事でつけていません。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ブシュロンのキャトルやシャネルのココクラシックコレクションリングも候補に入れていました。
予算オーバーでしたが、デザインが素敵で身につけているだけで気分があがるような指輪でした。
予算的にはシエナの指輪も候補にいれていました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
婚約指輪とセットで使うと、はなやかな印象になり、お出かけの時はよく重ねづけしています。
結婚指輪だけでも小粒ですがダイヤが埋め込まれていて、地味になりすぎず普段使いのアクセサリーという感じで、かなり満足しております。
また、ゴールドのピアスを身に着ける事が多いので、ピアスとも合わせやすく、コーディネートが楽です。
出産後、指のサイズが大きくなってしまい、薬指に入らなくなってしまったので、主人の指輪を借りて身に着けたりもしています。
男性用のデザインもオシャレで女性が身に着けても素敵です。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
予算はあるとは思いますが、必ず納得できる指輪があると思うので、たくさんの商品をみる事をおすすめします。
また、選ぶ際は店舗に行き、候補外の商品も見せてもらうと良いと思います。
候補の商品を実際につけてみると、想像と違ったり、まったく候補にいれてなかった物に心奪われたりする事もあります。
また、出産後、体系が変わってサイズが合わなくなる事もあるので、購入後のサイズ変更のお店の対応についても聞いておくと後々役に立つかもしれません。