結婚指輪の基礎知識 Archives | 結婚指輪にまつわるいろは 手作りの場合

HOME » 結婚指輪の基礎知識

結婚指輪の基礎知識

結婚指輪購入口コミ「シンプルだけど少し変わっていて気に入っている」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚7年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

自分15万、夫15万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

自分の誕生日に買いに行くと決めていて、なんとなくいくつかのブランドに絞っていたので、実際にデパートに見に行った。一番最初に見たショップで指輪のデザインを見た瞬間、直感でこれがいいと思った。値段もなんとか予算内だったので、一応他も見て戻ってすぐ決めた。デザインもシンプルだけど少し変わっていて他の人がつけているのを見たことがないようなものだったので、気に入った。夫は、まったく好みもこだわりもなかったので、私が決めた。
≫ 『結婚指輪購入口コミ「シンプルだけど少し変わっていて気に入っている」』

結婚指輪購入口コミ「ショーメの指輪で実用性も考慮した選択が出来た」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫:10万 妻:30万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

"結婚指輪のブランドを決める上で私が重視したのは、周りとあまり被らない事でした。
妻と話し合って、思い付く有名ブランド(ティファニー・カルティエ・ヴァンクリーフ&アーペル等)は避けることに。
そうして決めたブランドはショーメになりました。デザインもさながら、控えめな上品さが決め手となりました。
夫である私は内側にシークレットダイヤが付いたプラチナのリングにし、妻はハーフエタニティのトルサードというモデルを購入しました。"
≫ 『結婚指輪購入口コミ「ショーメの指輪で実用性も考慮した選択が出来た」』

結婚指輪購入口コミ「指輪作りを体験することができるからハンドメイドの指輪に」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫160000円 妻88000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ハンドメイドの指輪で、自分たちで指輪作りを体験することができるから決めました。

一生に一度の経験に二人で互いの指輪を交換し作成しました。

「鍛金」という金属を叩きながら伸ばしていく昔ながらの技法で模様をつけていくことができるため、楽しみながら二人の思い出を作ることができました。

デザイン面では、丸と四角と八角形の3つの形から選び、さらに模様も三種類の中から選ぶことができました。

また、素材もシルバー、ゴールド、プラチナから選ぶことができ、自分たち好みの見た目にすることができるので選びました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「指輪作りを体験することができるからハンドメイドの指輪に」』

結婚指輪購入口コミ「初めてこの指輪を見た際に、2人ともこれだ!と直感的に思った」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫婦共に12万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪を選んだポイントですが、1番はデザインに惹かれて選びました。

選んだ指輪は細く、けっして目立つような指輪ではありませんが、指輪がねじれたようなデザインをしておりさりげないアクセントになっています。

女性用の指輪にはダイヤモンドも付いており、品のある指輪になっています。

2人で指輪を探しに行き初めてこの指輪を見た際に、2人ともこれだ!と直感的に思ったのを覚えています。

毎日つけるものなので、自分達が本当に欲しいと思えた指輪に出会えたのでこの指輪を選びました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「初めてこの指輪を見た際に、2人ともこれだ!と直感的に思った」』

結婚指輪購入口コミ「TSUTSUMIのウィンクルムを購入」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫6万円妻8万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

決め手はデザインとブランドコンセプトです。

仕事の都合上お休みの日にしか着用出来ないためシンプルなもの、リーズナブルな物を探していました。

購入したのはTSUTSUMIのウィンクルムというブランドです。

ウィンクルムの意味はラテン語で絆という意味でよりあわせた糸、つないだ手をモチーフにデザインさらています。

家族としてキズナを題字にしていきたいと考えていた為このモチーフは決め手の1つとなりました。

男女のデザインの違いはダイヤモンドがあしらわれているかいないかの違いです。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「TSUTSUMIのウィンクルムを購入」』

結婚指輪購入口コミ「指輪の上下にミル打ちがされていてしっかりと独自のデザイン性がポイント」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫10万円 妻13万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

夫にプレゼントしてもらった婚約指輪と同じブランドにすることが前提でした。

この指輪に決めたポイントは、シンプルではあるけれど、指輪の上下にミル打ちがされていてしっかりと独自のデザイン性があるところです。

デザイン性があってもシンプルなことには変わりなく、これから年齢を重ねて使い続けても違和感のないものなので気に入っています。

周りの人とも指輪がかぶることも少なく、この指輪を選んで本当に良かったと思っています。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「指輪の上下にミル打ちがされていてしっかりと独自のデザイン性がポイント」』

結婚指輪購入口コミ「スイスのフラー・ジャコーのラ・メール海の滑らかなカーブのデザインが素敵」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫13万円、妻15万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

フラー・ジャコーのラ・メール海という指輪を購入しました。

事前に候補は決めておらずジュエリーショップに行き30万円以内くらいで気に入ったものを選ぼうと思っていました。

最初に行った店の店員さんが熱心に説明してくださり、いくつか見せてもらい試着させてもらいました。

フラー・ジャコーは知らなかったのですが、スイスのブランドですべての指輪を鍛造製法で熟練の職人が丁寧に作っていて強度が高くつけ心地が良い所が良かったです。

また二人ともスイスが好きでいつか一緒に行きたいと思っていたのでスイス製にしました。

滑らかなカーブのデザインが素敵で、婚約指輪は買わないことにしていたので極小ダイヤがついている点もよかったです。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「スイスのフラー・ジャコーのラ・メール海の滑らかなカーブのデザインが素敵」』

結婚指輪購入口コミ「ブルガリの店舗にて2人の普段の洋服等に合うスタイルの指輪と出会った」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

50代

3. 現在、結婚何年目ですか?

10

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

42000円、42000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ごくありふれた結婚指輪ではなくて、ファッション性も兼ね備えた物が良いなあと思っていたところ、ブルガリの店舗にてシルバーリングですが結婚指輪らしくなくて2人の普段の洋服等に合うスタイルだと思いました。

またお値段的にも買いやすさだったのと、なによりもチャリティーリングで購入金額の一部が寄付されるのが気に入りました。

刻印はできないですがチャリティーリングなので内面にその年のリングであると証明のできるカラーポイントが入っているので記念感が強いと思います。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「ブルガリの店舗にて2人の普段の洋服等に合うスタイルの指輪と出会った」』

結婚指輪購入口コミ「お店のお姉さんから指輪のストーリーを聞いてさらに好きになりました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

それぞれ約10万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

いろいろ気になるリングはあったんですが、デザインがペアで気に入ったものがコレだけでした。

他のものはペアのどちらかのデザインがいまいちなものが多かったです。

お店のお姉さんから指輪のストーリーを聞いてさらに好きになりました。

大手のメジャーなブランドの物でないことも決めてになりました。

人と被ることのないけど気に入ったデザインのものが見つかって本当に良かったと思いました。

試着させていただきこれに決めました。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「お店のお姉さんから指輪のストーリーを聞いてさらに好きになりました」』

結婚指輪購入口コミ「人目に付く部分には、ダイヤモンドが入っているので満足しています」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻 60000円 夫 40000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

指の周り全体にダイヤモンドが埋め込まれている指輪が良かったが、お店の人に「内側は傷つきやすいからいらないと思いますよ。」と言われ、ハーフエタニティリングにしました。

人目に付く部分には、ダイヤモンドが入っているので満足しています。

ブランドは、スカラベです。

スカラベは、フンコロガシという意味で、ユニークなところが私達夫婦に似合っていると思い選びました。

ちなみに、エジプトではフンコロガシはおめでたい象徴だそうでブランド名の由来になったそうです。

≫ 『結婚指輪購入口コミ「人目に付く部分には、ダイヤモンドが入っているので満足しています」』